
メタボ健診??って、日本も大変な時代になってきました。
■メタボ健診
糖尿病や心筋梗塞(こうそく)などの生活習慣病につながる恐れのある
メタボリックシンドロームの「特定健康診査」も始まりました。
40~74歳が対象で、会社員は職場健診に腹囲測定などの項目が含まれるようになります。
会社員の妻など扶養家族は、それぞれの健保が指定した医療機関で、
国民健康保険加入者は近所の医療機関で健診を受けることになる。
メタボリックシンドロームや予備軍と診断されれば、医師や管理栄養士などから生活習慣改善のための「特定保健指導」を受ける。
食事や運動の目標を設定し半年後に目標通りにできたかチェックする。
医療費の削減は、できるでしょうか?
メタボ解消の為には、バランスの良い栄養を摂取することです。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿